コースは現在
・大学受験に向けての3コース
・高校受験に向けての1コース
の4つです。
保護者様へのサポート他についても、ぜひお読みください。
2025年7月 現在募集中のコースは
夏季限定(4回のみ)の
1.古典研鑽コース
2.実践小論文コース
となります。
高校1、2年生で夏休み中に古典を復習したい方、
3年生でこれから小論文を始めたい方などにおすすめです。
※学校の授業との混乱を避けるため、
当サイトでは家庭教師の授業のことを レッスン と表記しています。
現在のレッスン時間は
平日:19:30~21:30
土曜:15:00~17:00 19:30~21:30
日曜:15:00~17:00 19:30~21:30
となります。
夏期限定4回のみ受講の方は、
15:00~17:00
が基本となります。
他にご希望があればご相談ください。
※現在の空席はお問い合わせください。
古典が苦手な方と、得意で力を伸ばしたい方、両方に対応したコースです。
◇文法を基礎からやり直し、定期テストで得点アップしたい
◇得意な古典で更なる成績アップや難関校合格を目指したい
定期テスト対策から難関入試対策まで、あらゆるレベルをサポートします。
詳細を読む
《指導の内容》
◇授業の予復習や宿題をサポートし、定期テスト対策をすることで、
無駄なく成績を上げる力をつけていきます。
そのため、学校の宿題以外にも課題が増え、生徒さんの負担が増して、
かえって混乱が増幅してしまうといった心配がありません。
きちんと教科書を理解することが、受験対策の基礎にもなります。
◇古典文法を基礎から復習して、仕組みを理解できるように指導します。
これは遡っての復習と、現在授業で習っている所、両方の勉強が必要になるため、
生徒さんの理解度に合わせて、少しずつ進めていくことになります。
※わからない部分が少ないうちに復習を始めて、解消されるのが早いほど、
今習っている所だけを理解すればいい状態になるので、勉強が楽になります。
◇使用するのは、基本的に学校のテキストや問題集です。
生徒さんに合ったものが必要になった時には、
保護者さまの確認の元で、市販の問題集を購入していただきます。
講師が経験から最適なものを選びますので、ご安心ください。
3年生の入試対策には、志望校の過去問なども使用します。
◇理解を助けるため、古典文学の文化的背景や当時の慣習などを、適宜解説しています。
これにより、古典が苦手な生徒さんも、内容が無理なく腑に落ちるので、
現代語訳を読んでも意味がわからない、といったことがなくなり、
古典への苦手意識が軽くなります。
古典が得意な生徒さんには、より多く知識や情報を提供できるので、
興味や理解が増し、読解力が上がります。
この、時代や文化的な背景の理解は、
特に難関校を目指す生徒さんには重要となってくるものです。
《プラスアルファのサポート》
◇現代文の授業でわからないことがあった時にも、時間的に可能な範囲でサポートいたします。
◇受験関連のご相談についても、経験からできる限りお答えします。
‥✼‥┈┈‥✼‥┈┈‥✼‥
◇受講のご感想をお読みいただけます
・暗示セッション体験談 他
志望校合格に小論文が必要な方を、レベルを問わずサポートします。
実践的な練習で文章力を上げ、
本番の限られた時間内に良質な小論文を仕上げる力を養います。
詳細を読む
《指導の内容》
◇小論文を書くには、大きく分けてふたつの力が必要です。
・読み解き、考える力(問題の読解力、テーマに関する知識、構成力など、知識や思考力)
・文章を書く力(語彙力、表現力など、言語的能力)
一般の添削などで補えるのは後者ですが、
欠かせない前者の力も伸ばすよう指導していきます。
◇それぞれの生徒さんの進度に合わせた最適な指導で実力をアップ
・苦手な人は、書くためのアイディアの出し方、文章の組み立て方から
・得意な人は、基本を徹底した上でどんどん実践、実力を養う
※保護者さまの確認の元で、レベルに合った問題集を購入していただくことがあります。
講師が経験から最適なものを選びますので、ご安心ください。
◇テスト形式の実践で力をつける
段階を踏んで、実際の入試同様テスト形式での実践へ。
終わったら講師が添削し、弱点や改善点を解説。
内容についてのディスカッションも行います。
それを踏まえてもう一度書き直すというサイクルで、着実に力をつけていきます。
・テスト式に慣れることで、本番で緊張しづらくなるのも重要なポイントです。
・3年では志望校の過去問も、同様に実践していきます。
《プラスアルファのサポート》
◇受験関連のご相談についても、講師の経験でできる限りサポートいたします。
‥✼‥┈┈‥✼‥┈┈‥✼‥
◇受講のご感想をお読みいただけます
・暗示セッション体験談 他
「古典、英語、数学」のうち、苦手な教科をメインに他の二教科もお手伝いし、
定期テストの成績を伸ばして良い進路を目指すコースです。
・私立高生で推薦入学志望の方
・中堅大学の受験を目指す方
に、特にお勧めです。
願書の小論文など、教科以外も合格まで丁寧にサポートします。
詳細を読む
※こちらのコースは生徒さんにより、合う・合わないがございます。
下にある《このコースにマッチする方》もお読みいただき、
詳しくは個別にお問い合わせください。
‥✼‥┈┈‥✼‥
《指導の内容》
◇基本的に学校の授業の予復習や宿題をサポートし、定期テスト対策をすることで、
生徒さんの力を伸ばします。
そのため、学校の宿題以外にも課題が大幅に増えて、生徒さんの負担が増えたり、
かえって混乱が増してしまうといった心配がありません。
きちんと教科書を理解することが、受験対策の基礎にもなります。
◇国語が専門の講師なので、
国語・英語だけでなく、数学の説明もとても分かりやすいと好評です。
◇使用するのは、基本的に学校のテキストや問題集です。
生徒さんに合ったものが必要になった時には、
保護者さまの確認の元で、市販の問題集を購入していただきます。
講師が経験から最適なものを選びますので、ご安心ください。
◇3年では志望校の過去問など実際の入試問題を使っての実践も行い、受験まで伴走します。
《プラスアルファのサポート》
◇現代文の授業でわからないことがあった時にも、時間的に可能な範囲でサポートいたします。
◇またこのコースでは、ご要望により以下のようなサポートが可能です。
・進路に関する相談全般:講師の経験からできる限りサポートします
・英検対策:英語での面接練習ができるのは、英会話OKな講師ならでは
・推薦入学の小論文:繰り返し添削して仕上げるので、面接にも自信を持って臨めます
・推薦面接練習:色々な質問で練習して本番に備えます
・大学からの課題:難易度が高い推薦合格後の春課題を、きちんと仕上げるお手伝いをします
等々、学校や塾では個別に対応しきれない細かなことまで、丁寧にサポートします。
‥✼‥┈┈‥✼‥
◇私立文系の生徒さんには、特にお勧めのコースです。
◇私立理系の方には、数学を除く英国二教科での受講も可能です。
※生徒さんのレベルにより、数学もサポート可能な場合があります。
◇県立高、私立の特進コースの生徒さんは、授業進度が速く課題も多いため、
週2回以上でご検討いただくか、
古典研鑽コース・実践小論文コース をお勧めいたします。
いずれも生徒さん個別の状況によりますので、詳しくはお問い合わせください。
◇難関大の受験を目指す方は、こちらのコースではなく、
古典研鑽コース・実践小論文コース をご検討ください。
‥✼‥┈┈‥✼‥┈┈‥✼‥
《講師からひと言》
週1回2時間という短時間に基礎3教科をカバーするには、
学校で習った時にわからなかった点を、その週のうちにすぐに訊くなど、
生徒さんの積極的な勉強の姿勢が必要で、
その上にサポートが加わることで、
限られた時間でも勉強の効率が上がり、成績にも反映されていきます。
ですが、その姿勢もサポートされながら身につくことが多いので、ご安心ください。
これまで勉強の習慣がついていなくても、
自己肯定感を高めるサポートを受け、安心して自分のペースで理解を進めることができると、
少しずつ自主的に勉強できるようになっていく生徒さんがほとんどです。
ただ、わからないところが積み重なってしまってからだと、本当に大変です。
溜まってしまった復習には、時間も根気もかかります。
うまく勉強できていないなと思ったら、
できるだけ早く、適切な方法で復習を始めることをお勧めします。
生徒さんの中には、本人も保護者さまも想像していなかったほど大きく伸びて、
希望していた以上の進学先へ進んだ人も少なくありません。
勉強を通じて自信をつけ、その後も積極的に大学生活を楽しんでいます。
力を伸ばす時間が足りなくならないよう、ぜひお早めにお問い合わせください。
‥✼‥┈┈‥✼‥┈┈‥✼‥
◇受講のご感想をお読みいただけます
・暗示セッション体験談 他
定期テストの成績アップから受験対策まで、合格への道のりを丁寧にサポート
・学力を伸ばしたい方
・志望校を上げたい方
・ゆとりをもって合格を目指したい方
いずれも早めのスタートがお勧めです。
詳細を読む
《指導の内容》
◇英・国・数3教科の授業の復習や宿題をサポートし、定期テスト対策をすることで、
無駄なく成績を上げ、生徒さんの力を伸ばします。
そのため、学校の宿題以外にも課題が増え、生徒さんの負担が重くなり、
かえって混乱が増してしまうといった心配がありません。
きちんと教科書を理解することが、受験対策にもなっていきます。
◇使用するのは、基本的に学校のテキストや問題集です。
生徒さんに合ったものが必要になった時には、
保護者さまの確認の元で、市販の問題集を購入していただきます。
講師が経験から最適なものを選びますので、ご安心ください。
◇国語が専門の講師なので、
国語・英語だけでなく、数学の説明もとても分かりやすいと好評です。
◇勉強の習慣がついていなかった生徒さんは特に、
遡っての復習と、現在授業で習っているもの、両方の勉強が必要になる方が殆どです。
その場合は生徒さんの理解度に合わせて、両方を少しずつ無理なく進めていきます。
※できるだけわからない部分が少ないうちに復習を始めて、解消されるのが早いほど、
今習っている所だけを理解すればいい状態になるので、勉強が楽になります。
うまく勉強できていないなと思ったら、
できるだけ早く、適切な方法で復習を始めることをお勧めします。
《その他のサポート》
◇3教科以外にも、受験関連のご相談や、英検対策、入試の面接練習など、
ご要望に合わせて細やかにサポートいたします。
‥✼‥┈┈‥✼‥┈┈‥✼‥
◇受講のご感想をお読みいただけます
・暗示セッション体験談 他
受験期の不安は保護者さまも同じ。
受験に関する疑問を、経験からサポートいたします。
詳細を読む
・保護者さまには、家庭教師に伺った時、
生徒さんの勉強の進行具合を、簡単でも毎回口頭でお伝えするようにしています。
特に最初のうちは色々ご心配だと思いますので、気になることは何でもお尋ねください。
・教科の勉強のことに限らず、受験について不安なことや、学校や塾で言われたことなど、
ご心配なことがある時にはご相談ください。
長年の経験から、できる限りお答えいたします。
・相談したいことがあるけれど、
家庭教師の合間の短い時間だけでは足りないと感じる場合には、
オンライン相談もご活用いただけます。
詳しくは「オンライン相談のご案内」ページの
「家庭教師を受講中の保護者様へ」をご覧ください。
‥✼‥┈┈‥✼‥┈┈‥✼‥
◇保護者さまのご感想をお読みいただけます
・暗示セッション体験談 他
テストや受験、部活の試合など、
大切な本番で緊張せず実力が出せるよう、
ご希望により、自己暗示法(イメージトレーニング)の指導を受けられます。
詳細を読む
《自分で心身を整える自己暗示法》
・ご希望の方に、心身の緊張を緩和する簡単な自己暗示法を指導しています。
アスリートのイメージトレーニングと同様のもので、
自分で繰り返し行うことができる、安全で効果の高いものです。
・定期テスト、受験、部活の試合、習い事の発表会など、
本番で緊張せず実力が出せるようになりたい方にお勧めです。
・日頃から繰り返し行うことで、心身のコンディションが整い、
気持が動揺しづらく、又、動揺しても平常心を取り戻しやすくなります。
・自律神経に働きかけて心身をリラックスさせる効果があるので、
よく眠れなかったり、人間関係で心が揺れる時などにも、とても役立ちます。
《より強い効果の 暗示セッション》
・緊張や不安が特に強い時など、よりしっかりした効果が欲しい時には、
講師が誘導する暗示セッションを受けていただくこともできます。
◇どちらも、家庭教師の時間内に行う場合には、追加料金は発生しません。
時間外に行う場合、追加レッスン1回分の料金となります。
※「暗示セッション体験談」もご覧ください。
‥✼‥┈┈‥✼‥┈┈‥✼‥
ご感想をお読みいただけます